朝夕はすっかり涼しい時期になりました(^_-)-☆
秋といえば、松茸、サツマイモ、など美味しい食べ物がたくさんありますね♪♪
そして何といってもサンマが旬ですね!!
サンマは美味しいだけでなく、良質な栄養素がたくさん含まれています。
★EPA(エイコサペンタエン酸):魚の脂肪に含まれており、血液をサラサラにし、脳血栓や脳梗塞などを予防するために効果的だと言われています。
★DHA(ドコサヘキサエン酸):体内の悪玉コレステロールを減らす作用があります。また、脳細胞を活発化させ、頭の回転をよくする効果もあるそうです。
★たんぱく質:肉類に比べて魚に含まれるものは消化されやすいものが多く、サンマのアミノ酸は体内に吸収されやすいバランスをしているそうです。
★ビタミンB12:貧血に予防に効き、サンマには他の魚より3倍以上も含まれています。
★ビタミンA:ビタミンAに関しては、牛肉の12倍も含まれています。
これらの栄養素以外にもミネラルも豊富に含まれています(^^♪
タンパク質やビタミン、ミネラルなどは体だけでなく、髪の成長にも大切な栄養素です。
新鮮で美味しいサンマの選び方をまとめてみました♪
●黒目の周りが透明
●背中が青黒く光っている
●お腹が綺麗は銀色で丸く盛り上がっている
●身が反り返っている
●口先が黄色いもの
“秋の味覚”サンマを美味しく食べて、さらに良質な栄養素も摂れるといいですね♡
地下鉄天神駅 直結
地下鉄天神駅直結