薄毛でお悩みならまずは相談:薄毛治療専門病院 Dクリニック福岡
新年明けましておめでとうございます。
今年もスタッフ一同、患者様へより良い医療のご提供を目指していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
さて、年末年始のお悩みと言えば「正月太り」ですよね。年末年始は特に太りやすい環境が揃っている時期です。
おせち料理はヘルシーに見えて、意外と糖質が多いメニューが多いです。特に、栗きんとんやだて巻き、黒豆など砂糖をたっぷり使った料理は少なめに食べることがポイントです。お雑煮のお餅も、半分にカットするなど量を減らしましょう。
また、お正月は、朝昼晩の時間分けが曖昧になりがちです。朝からおせち料理をつまみながら、なんとなく昼になり、ちょっと外出やお昼寝をしたらまた何かを食べるというスタイルで過ごすことも少なくありません。常にカロリーを摂取すると、血糖値が高いままになってしまい肥満ホルモンと呼ばれるインスリンの分泌量が増え、脂肪を溜め込みやすい体になってしまいます。
ビールや日本酒は糖質が多くカロリーが高いので、ウイスキーや焼酎などの蒸留酒をチョイスしていただくことがお勧めです。また、お酒のカロリーももちろんですが、アルコールによって食欲も増してしまいます。
家でダラダラ過ごす為、運動量が減少します。また夜更かしやシャワーで済ませるなど、太りやすい生活習慣になってしまいます。初詣や初売りに行くときは、ウォーキングを意識しましょう。
正月太りを感じたら、早めに対処して解消することが大切です。
次に正月太りを効果的に解消するコツをご紹介します。
朝食にタンパク質を取り入れると腹持ちがよくなると同時に、代謝アップにも役立ちます。卵や納豆をプラスすることがお勧めです。また、糖質の取り過ぎには気を付けましょう。特にパン類、麺類、お菓子などは少量でも糖質とカロリーが高いので注意してください。
筋肉量が落ちてしまうと痩せにくい体になってしまいますので、筋肉を鍛えることも必要です。ソファに浅く腰掛けて脚を浮かす腹筋、スクワットなどがお勧めです。テレビCMの時に必ず行うルールにすれば続けやすいですね。
お正月に食べすぎて増えてしまった体重はまず、日常生活のペースに戻すことから始めましょう。
ぜひ食事と運動を意識して無理のないダイエットで健康な体を目指しましょう。
地下鉄天神駅 直結
地下鉄天神駅直結