更新日:|公開日:
【クリニック監修】AGA治療の効果、どれだけの期間で実感できる?
「AGA治療の効果ってすぐ出るのかな、、、」
長年思い煩って、ようやくAGAや頭髪治療の専門クリニックで治療を開始した人は、だいたいどのぐらいの期間で効果を実感できるものでしょうか?
AGA治療の効果には、髪が生えてから抜けるまでの「ヘアサイクル」と呼ばれる一定の期間が関係してくるため、治療を始めたらすぐにも効果が実感できるというわけにわけにはいきません。また、発毛までに要する期間の他に、もう一つAGA治療は費用も気になるところです。ごく一般的な事例をみていきましょう。
このページの監修者のご紹介

医療法人社団ウェルエイジング
Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)
チーフ(看護師) 大野 ふみ(おおの ふみ)
経歴
2005年に看護師として入職。看護業務に従事したあと、Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)のチーフスタッフとしてクリニック運営にも携わるようになる。
看護師の知識と経験を活かし、正しい医療情報の提供と、患者さまに寄り添った温かみのある対応を心掛けている。クリニックスタッフと積極的に意見交換を行い、患者さまに居心地良く感じていただくための接遇や院内の雰囲気づくりに注力している。また、それぞれのスタッフが力を発揮できるよう育成にも力を入れている。
AGAをどう治療するのか?
そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、男性ホルモンのひとつであるテストステロンが、より強く作用するジヒドロテストステロン(DHT)というホルモンに変化することで発症することがわかっています。
毛髪は頭の皮膚にある、毛球部分で作られています。が、このジヒドロテストステロンは毛球のさらに中にある毛乳頭を委縮させ、毛母細胞の分裂を抑えてしまうのです。そのためAGAになると、髪の毛がうまく成長できなくなってしまうのです。
いわば、ホルモンの変化によるもので、原因が明確となっている症状なのです。
男性ホルモンのテストステロンがDHTに変化するためには、5αリダクターゼという還元酵素が関係しています。5αリダクターゼにはよく知られるように1型と2型があり、それぞれの酵素の働きを抑制してあげればAGAの症状はおさまるということです。これがAGA治療薬です。
AGAの原因について詳しい記事がございます。そちらもご参考にお読みいただけると、よりAGAのメカニズムがご理解いただけるかと思います。よろしければどうぞ。
・AGAについてのさまざまな記事を情報はこちらから「AGA治療のための基礎知識」
・AGAの原因についてはこちら「AGAの原因いろいろ」
AGA治療に効果のある治療薬の種類
たとえば、フィナステリドという成分が配合された内服薬があります。日本ではMSD社の「プロペシア」など、いろいろな商品名で販売されていますが、フィナステリドが配合されたAGA治療薬には2型5αリダクターゼの働きを阻害する効果があり、これによってAGAを防ごうというものです。
また「ザガーロ」などの商品名で知られるディタステリドには、同じく5αリダクターゼの活動を阻害する働きを持つ成分が配合されていいますが。こちらは1型と2型5αリダクターゼの、両方の働きをおさえる効果があります。
さらに、頭皮の毛細血管を拡げて毛乳頭へ届ける血液を増やし、同時に毛を生む毛母細胞の活性化させる効果を持つAGA治療薬もあります。
こちらはミノキシジルと呼ばれ、内服薬と外用薬の両方があるのが特色です。最近研究では、ミノキシジルには毛乳頭細胞の数を増殖する効果があることが分かってきました。また、毛母細胞の退行を止める効果があることがわかっています。
AGA治療の効果を得るためにはかかるコストは?
原因がはっきりしているAGA治療ですから、その対策も取りやすいと言えます。一方で、気になるのはAGA治療に要する費用ではないでしょうか。
クリニックによって治療価格は異なりますが、はっきりしているのは専門クリニックでも一般病院の皮膚科でも医療保険が使えないということです。
Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)の場合では、1ヵ月あたりの薬代はプロペシア(MSD社製)で7,000円、ジェネリックである「フィナステリド錠」(ファイザー社製)で6,000円です。また、ザガーロカプセル(0.5mg)は30錠で9,500円です。
これに初診料や再診料が必要なため、初診の場合は11,000円〜14,500円、2回目以降の診察は22,000円~32,500円となっています(いずれも税別)。
また、ひとつのAGA治療薬だけではなく、AGAの状況にあわせたオリジナル処方を行っています。本クリニックの場合、治療実績から600パターン以上の組み合わせによる、内服薬と外用薬のオリジナル処方で、患者さんに合わせたピンポイントの発毛効果が実感できる「アドバンスト発毛治療」を行っています。
この場合は、診察や血圧測定、マイクロスコープでの頭部撮影、ホルモン検査を含む血液検査を含めた初回治療費が10,000円(税別)で、2回目以降は検査と1ヵ月分の薬代を合わせた価格が15,000円~32,000円(いずれも税別)となっています。
Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)のサイトでは、AGA治療と費用についてまとめたページがありますので、よろしければご参照ください。
AGA治療の効果とヘアサイクル
ではこれらのAGA治療によって、必ず効果を実感できるのでしょうか。これも個人差があるため、全員とは言えませんが、先ほど言いましたが、AGAは原因が明らかな病気ですので、AGA治療薬にはエビデンス(客観的に証明されたデータと科学的な根拠)があることがわかっています。
一方でAGA治療を始めてから、どれぐらいの期間で効果を実感できるのでしょうか? 2型5αリダクターゼの働きを抑えるフィナステリドの場合で、3カ月から半年ほどの継続使用で効果がでると言われています。早いと思う人も、そんなに時間がかかるのか思う人もあるでしょう。
しかし、人にもよりますが、即座に効果が出ないどころか、投薬後しばらくするといつもより抜け毛が増加するかもしれません。それは、ヘアサイクルと呼ばれる毛周期と大いに関係があるからです。
ヘアサイクル「成長期」「退行期」「休止期」
ヘアサイクルとは、髪が生まれてどんどんと成長し、抜け落ちるまでの周期のことを言います。このヘアサイクルは「成長期」から始まって「退行期」を経て「休止期」までの、3つの時期に分けることができます。
まず毛母細胞が分裂して、毛髪が生み出されるのが成長期です。生えたばかりの毛髪はまだ柔らかく、コシもないような状態です。この毛が2~5年(女性は4~6年)かけて、しっかりした太い毛髪になっていきます。
この成長期を過ぎると、2週間程度の退行期を迎えます。毛母細胞の分裂が衰えてくる退行期に入ると、毛髪の成長がストップします。
そしてついには、3~4カ月程度続く休止期と呼ばれる時期に入ります。こうなると毛髪をうみだす細胞分裂がストップしてしまって、やがて髪は抜け落ちます。
髪は生まれてから抜けるまで、何年もの期間がかかっているのです。また毛髪はどんな人でも、1日に0.3ミリほどしか伸びません。
成長期をより長くすることも、毛髪の伸びるスピードをアップすることも不可能なのです。
AGA治療の効果を実感するには3カ月から半年
そう考えると、悩みに悩んでAGA治療を始めたからといって、急激に毛髪の量が増えたり、一気に毛髪が伸びはじめるということはあり得ません。
AGA治療薬はテストステロンと5aリダクターゼの結合を抑制して、毛母細胞の活動を活性もしくは維持する効果はあっても、毛髪が伸びるスピード早めたり、ヘアサイクルの成長期を延長させる効果があるわけではありません。。
またAGAが進行してしまうと、治療を初めても髪が再び生えてくるまでの期間は、進行する前の人に比べて遅くなってしまいます。
AGA治療の効果を実感するためには、3カ月から半年ほど治療をまずは続けるということもポイントと言えるでしょう。
AGA治療の高い効果を得るなら、頭髪治療専門のクリニックで
このように治療内容によって、また個人差によって価格差はありますが、1カ月あたり3万円以上の治療費をたとえば半年ほど続けるのはちょっと・・・、と思う人のなかには、あるいは個人輸入代行サイトで販売されている、海外製のAGA治療薬がいいのではないかと思いがちです。
しかしこれらの販売サイトは法的にグレーなだけでなく、副作用のリスクもあるため決してお勧めできません。AGA治療薬もほかならぬ医薬品ですから、やはり副作用リスクはあります。
場合によっては「使用にあたっては自己責任」と記載している個人輸入代行サイトもあるように、副作用が起きても自分ですべて解決しなくてはならないリスクがあります。
費用を安く抑えたいと思っていたのに、かえってコストがかかってしまってということにならないためにも、やはり専門のクリニックを使うのがいいでしょう。
どんなAGA治療の効果的かを調べて、一番効果のある治療を!
1人1人の体質が違うのと同じで、AGA治療法でもどの治療が効果的かは個人差があります。専門クリニックの場合、「AGAリスク遺伝子検査(AGA関連遺伝子発現量の測定)」などの検査を行っているところもあります。
AGAの発症原因には、さきほど言いましたうように5αリダクターゼという還元酵素が関わっていて、5αリダクターゼにも1型と2型があります。専門クリニックのAGAリスク遺伝子検査では、これらの1型と2型のどちらがより「悪さ」をしているかといったことを調べることができます。
またこれらの検査では、将来的な「AGAリスク」を知ることもできますから、「いまは大丈夫」という人も検査を受けることができます。
当Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)でも、薄毛や抜け毛に関連する要素を調べるための検査「AGAリスク遺伝子検査」「アンドロレセプター遺伝子検査」「ミネラル検査」(オプション)をご用意しておりますので、よろしければお問合せください。
これらのことを考えると、本気でAGA治療に効果を求めるなら、自己診断ではなく、専門クリニックに初めから委ねるのも方法です。
自己判断でAGA治療を始めるより低リスクで、不安は確実に軽減されるでしょう。初回のカウンセリングは無料というクリニックも多いですし、月々無理のない範囲での治療プランを考えてくれるので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
注:記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。